新品ウィーユーの値下がりを待つべき?
Wiiu本体は生産終了されました。新品のハードウェアは高くなっています。中古本体は反対に安くなってきています
ネット通販では安く買えます。
「結局は今買うべき?」
任天堂は以前に「ニンテンドー3DS」の大幅な値下げで販売成績を上げました。Wiiユーでも同じ様に値下がりがあるのでしょうか?
2017年での本体価格
◆WiiU本体
2017年12月
中古本体のみ 4,000円~8,000円
新品 17,000円以上30,000円、40,000円(生産終了のため)
本体のみのジャンク品や中古品はかなりの激安価格で販売されています。中古品やジャンク品を多く扱うショップはこちらです。
本体 | WiiU | TVゲーム | 通販ショップの駿河屋
2017年年末に値下げはあるか
年末はセールや特価品が多く販売されます。
楽天市場やAmazonでもタイムセールがありますし、大手百貨店やデパート販売でも激安価格でゲーム機が販売されるでしょう。
ただ、年末セールでは本体価格そのものが値下がりするわけではありません。年末だけの限定特価のため、低価格なゲーム機をうまく買えないと安くはなりません。
新品はゲームショップ、デパート、百貨店でも購入しづらいです。ネットショップなら新品は探せば見つかります。しかし、値下げどころか値段は上がってしまうのです。
箱説明書なし、コントローラーなしの中古品が特に値下げされます。付属品完品は中古でも価格がやや高くなります。
WiiUの新品本体は貴重になりました。販売価格が高くなるものなのです。中古本体が値下げされます。年末セールでも値下げはされるでしょう。
どこかでタイムセールや限定特価が販売されていても、間に合わずに買えない事もあります。
任天堂の業績と値下げ
任天堂の2015年3月期決算では、日本・北米共に業績が良好なことが分かりました。
任天堂WIIUソフト世界販売合計(2014~2015)
マリオカート 511万本
大乱闘スマッシュブラザーズ 365万本
スーパーマリオ3Dワールド 192万本
Nintendo Land 159万本
任天堂業績報告より引用
一般のゲームユーザーからすると「会社の経営が良いのだから、WIIUも値下げがあるのかな?」と考えますが、実際にこれから先に販売価格が下がるとは限りません。
「とうぶん値段が下がらないなら買って良いのかな?」
普通のユーザーからみると、値下げ時期がいつになるかが問題です。新型のWIIUはまだ発表されていませんし、大幅に販売価格が下がる理由もないのでしょう。
結局買うか、買わないかはそれぞれの判断になりそうです。「WIIUどうしても買いたい!」というなら新品か中古で購入するしかありません。
つまり、欲しいなら買っちゃおう!ということですね。
ウィーユーを安く買う方法
「結局はどうしたらいいの?」
悩んだ人はWIIU本体やソフトを安く買う方法を探しましょう。
まとめ
WiiU(うぃーゆー)本体の定価が下がるのかも任天堂の経営方針次第でしょう。以前に3DSは販売台数を増やすために大幅に値下げをしました(約1万円)。製造コストや原価の関係で値段が決まるといわれても、一般人には良く分からない話です。
岩田社長や役員が値下げを決定すれば下がりますが、現在のWIIUの3万円前後の値段はかなり低価格のゲーム機といえるのではないでしょうか?
ソニープレイステーションは、ゲーム機本体が赤字になってもゲームソフトの売上(権利収入ほか)で利益を上げました。そうしたことで今後WIIU本体の値下がりが起きることも考えられます。
心配なことは中古販売が禁止にならないかどうかです。WINDOWSなどのソフトウェアは一台にひとつのソフトしかインストールできません。今後のゲーム業界でライセンスや著作権の問題が深刻化するなら、ゲームの値下げどころの話ではなくなります。
中古本体の販売も停止されるなら、新品を購入するしかなくなり消費者にとっては出費が更に増えることになります。まだ中古が禁止になったわけではありませんが、今後のゲーム機のライセンス問題が再燃することもありえます。