新事実スプラトゥーン2通信速度目安が意外な結果に

「なんか勝率悪いんだよね」ランクが上がらない人なら必見。なぜ遅いのか、気がついたら負けてしまう原因がわかります!

 

ガイドおすすめ紹介比較
あまり知られていなかった!実はここがわかってないと、負けばかり。勝つための通信とはなにか?ネット通信比較した結果をお伝えします


上り下りより重要なこと

ダウンロード速度、アップロード速度。

これは対戦アクションゲームだと1Mbpsくらいでもじゅうぶんでした。公式の推奨環境でもWi-Fi以上のブロードバンドとしか公表されていません。

ただスマホのテザリングはNG!

それは「Ping値」が悪いから。

スプラトゥーン2のSwitchにスマホを経由したら、余計な道路が増えてしまう。テザリングは動画やWEB閲覧には向いていますが、オンライン対戦ゲームでは遅いのです。

そもそもスマホの通信費高くないですか?月に5,000円以上。パケットを買うので1万円かかったり。これはオンラインゲーム安くする方法で節約!

 

とり鳥モバイル
無線が遅いって評判だよ。でも解決しない人はどうなんだろう?
ガイドおすすめ紹介比較
Wi-Fiだから遅い。もちろん回線速度がどのくらいか測ってみればわかります。

速度計測してみよう

任天堂Switch本体の「設定」⇒「インターネット」⇒「接続テスト」

Switchでの通信テスト結果

任天堂SWITCH通信テスト結果例

WIMAXでのテスト
・ダウンロード 6.6Mbps
・アップロード 4.2Mbps
※スプラトゥーン2でも十分な速度

オンラインゲームの最低通信速度は1Mbps程度でOKと言われています。ダウンロードのときはもっと速くないと、終了まで5時間以上ということも。プレイ中の通信量は少ないので1Mbpsでも最低限満たしています。

低いほど速い。高いと遅い。

実際のゲームプレイはこの数値通りではないです。チーム戦なので他のみんなとの通信回線がどのくらいかによります。

でもなんで遅いの?なぜか負けてしまう・・・。それがPing値。

Switch本体のスピードテストではPing値がわかりません。スマホやパソコンなどで計測すればわかります。無料アプリか、WEBのスピードテストサイトで応答速度=Ping値がわかるのです。

 

無料の速度計測サイトアプリ
◆PCタブレット用
fast.com

◆Android用
SPEEDCHECK Speed Test

◆iPhone用
Speedtest

LoLラグレポート結果
WIMAXでの結果
LoLラグ計測
・遅延 (Ping):通信が行って帰ってくるまでの時間ms
・パケットロス:失われた通信 ロスが高いほどラグが出る
・ジッター:遅延時間の変動 少ないほど安定的

 

スプラトゥーン2のプレイ中はリアルタイムに通信環境が変わっています。計測しだいで通信速度は変わるため、あくまでも目安と考えましょう。スプラトゥーン2ではゲームサーバーは間にない「P2P」でゲームする人たち同士の通信になっているようです。

実際にどのくらいが速いのか、遅いのか。具体的な目安を見ていきます。

通信回線の目安

bpsよりPing値!

「スマホのほうが速い」と思うでしょうが、ネット対戦するならフレッツよりお得なドコモ光最大1ギガWIMAX

タイプ別Ping値比較表
Ping値 ラグ おすすめ
10以下
少ない
ガチゲーマー向け
10~30
ややある
ミドルゲーマー向け
30~50
わりとある
ライトゲーマー向け
50~100
ある
初心者向け

学生、社会人のライトユーザーならPing値にシビアでなくてもOKです。でも一瞬止まるプチフリーズやタイムラグが大きすぎるのは回線にトラブルがあるから。

スプラトゥーン2の通信速度の目安は公式にはないのです。Ping値で100以上あると遅延が多いので入力がしづらいし、

 

Ping値がよく分かる解説

ネトゲ対戦Ping値解説図



遅さ重さ解決回線乗り換え
ランキング1位
ランキング2位
ランキング3位
ドコモ光画像
モバイルワイマックスおすすめ ニューロひかり固定ネット回線有名
月2,780~
5,200円
月2,170~
4,263円
月4,743
~7,124円
フレッツ光から
乗り換えお得
v6で混雑回避
キャッシュバック
賃貸向き
8日まで返品可
ネトゲサクサク
キャッシュバック
ゲーム動画
トップレベル高速
エリア拡大中
キャッシュバック

Ping値10以下

ネトゲ対戦ゲームのPing値解説図

スゴイ速い!

Ping値10ms以下というのは光回線で有線LAN環境を作ったときに出るレベルです。

ポケットWi-Fi系(WIMAXどんなときもWi-FiY!Mobile)ではこんな高い反応速度は出ないものです。

スプラトゥーン2の通信速度では最強クラスといってもおかしくないくらい。

相手よりも自分のほうがたくさん連射できたり、速く反応できるから勝ちやすい。ランクや勝率が上がっていく人は、Ping値が10前後くらいで速いから有利。

たとえば、フレッツ光やソフトバンク光でこんな速い通信ができるのでしょうか?同じ「ひかり」と言っても、遅いタイプと速いタイプがあります。

最近遅いと話題になってるのがNTTフレッツ光系(コラボ含む)。

勝てる人は通信にもお金をかけています。ゲーミングルーターや高速表示ができるゲーミングモニター。勝つためにはベストな通信回線が必須環境。

最大1Gbpsのドコモ光だったら、スプラトゥーンもサクサクだし使い放題だから動画もパケット気にせず快適。

Ping値10~30

スプラトゥーン2でのネット回線比較の図

このくらいのイカさんはまずまずイケてる

スプラトゥーン2の通信回線としては「なかなかの回戦強者」というレベルです

「そもそもPing値ってなんだよ!」というと、1msが0.001秒なので小さい方がタイムラグが少ないという指標なのです。

Ping値が低かったら勝てるの?もちろんスキルがある人が勝ちます。でも同じくらいだったら、回線が優れている方が有利になるのです。

10msから30msって誤差のような短い時間です。プロボクサーのような反射神経でないとわからないくらい。ただ連射していると、多くのタマを打てるので有利になるわけです。

一般ユーザーからすると「よくわからない」。筆者のレベルでも違いは微妙にわかるかわからないかくらい。ガチゲーマーでないなら、「このくらいのスピードならラグが出にくいんだな」くらいに覚えておくといいです。

Ping値30~50

ちょっと不利

0.02秒の違いがわかる?

スプラトゥーン2は弾を打つので、違いは出てきます。反射神経が追いつかないと思っていても、プレイしていて勝つのは回線で有利な人だったりします。

弾を連射すると遅いほうが弾数が少なくなるから。速い方だったらもっとたくさん打てるだから通信回線が速いと勝ちやすいわけです。

ネット回線だとフレッツ光系がこのくらい。通信状態が良いならフレッツ光系でもOKです。

WIMAXもこのくらいのPing値。つまり、「なかなかやるな」というくらいの通信回線になっているわけです。

スプラトゥーン2は任天堂Switchで携帯機ですから、モバイルルーターと相性ピッタリ。置き場所自由だし、外でオンライン対戦もできる。

Ping値100以上

スマホテザリングで遅い通信の図

ラグい

チームのみんなが迷惑。

Ping値が100、500などと高くなってくるとおかしなことが起きてきます。カクカクしたり、そもそもフリーズして回線落ちしてしまう。

>>回線落ち詳しくはこちら

スプラトゥーン2で無線接続している人。負けるのも仕方ない。きっと速度計測したらPing値100以上です。

カクつきがひどくて、そしていつの間にか負けてる。それは通信回線の反応が遅いからです。Switchの速度を上げる方法が絶対必要。

無線接続していると特に遅い。それは伝送効率が落ちてパケットロスが増えるから。無線Wi-Fiで対戦ゲームは回線弱者決定。

ネット回線で言うなら、ADSLとか有名なCATVとか混雑しすぎたフレッツ光。スマホの低速回線でテザリングしてもこのくらいの遅さになるでしょう。

実は光系でも遅いとこのくらいでラグや遅延が多くなってしまう。チームの負けにつながるので、自分が遅いのか確認しないとフレンドがいなくなることも。

遅かったならドコモ光がベスト。賃貸なので無理かなと思うならWIMAXくらいでも必要な回線速度は出ています。

通信速度を上げる方法は?

ネットスピード改善の図

 

ネットワーク設定は初心者には難しい!DNSというのはスピードアップではなくて、認証で固まってフリーズするのを回避。混雑回避なのです。

つまり設定変更やルーター買い替えよりも、一番のネックは通信回線

 

とり鳥モバイル
ゲームのために通信を変えるってどうなの?
ガイドおすすめ紹介比較
快適ですよ。パケット気にしない。アップロードやダウンロードが速いので、プレイ動画アップや実況プレイなどもできちゃう。

読んでおきたい記事リンク

WIMAXはOK?

スプラトゥーン2でWIMAXはもちろんじゅうぶん遊べます。ただ、「勝てるネット回線?」というと競り負けることも。フレッツ光よりもゲーム向きなのがドコモ光です。

スプラトゥーンは格闘ゲームほどのタイミングがシビアではないです。1フレームの違い。FPSが60以上出て快適にプレイしたいなら回線乗り換えがおすすめ。

WIMAXの実力はどう?ゲームでは無線はやっぱり不利。でもスマホ接続や遅すぎる光系よりはまだよいのです。

WIMAXの特徴

  • 工事不要で一人でも契約できる
  • 親や家族は関係なく使える
  • 無線だが有線ホームルーターもあり
  • 平均通信速度20~50Mbps
  • Ping値30~70ms前後
  • 対応エリアがある
  • 月7Gプランと使い放題プラン
  • ネトゲも最低限プレイできる
  • ネット申し込みキャッシュバック

あなたがガチで「とにかく勝ちたい!」というならWIMAXでは物足りなさを感じるはずです。ライトゲーマーでみんなでワイワイ楽しみたいならWIMAXでも十分なスペックがあります。

>>WIMAXについてこちら

光回線がベスト

ドコモ光の説明図

ドコモ光がオンラインゲームにピッタリ。

自宅が何のネット回線かわからない。そんな人なら実際に速度計測すればわかるでしょう。遅いなら乗り換えか、プロバイダ変更がおすすめ。

スプラトゥーン2はリアルタイムな通信です。無線よりは有線の固定回線がロスが少なくて安定しやすい。ゲーム中に不安定だったり、遅すぎ速すぎ。

ドコモ光はこうした症状が出にくい。

ドコモ光のルーター

ドコモ光の特徴

  • 工事必要(乗り換えなら不要)
  • 最大1Gbps平均500Mbps前後
  • Ping値10~30msと応答が速い
  • 専用の回線で混雑しにくい
  • 対応エリアがやや狭い
  • リアルタイムゲーム向き
  • ドコモスマホが安くできる

スプラトゥーン2で遅いと感じた。というか通信じたいが最近遅いんじゃない?そんな人におすすめのゲーム向き回線です。

>>ドコモ光の解説口コミ