もっと安くなるのか?
2015年10月、ついにPS4本体は値下げされました!
それでも34,980円(税抜き)の定価ですからまだ高いと思うユーザーもいることでしょう。
PS3やWiiなど旧型機からの買い替え時期はいつか、買い時が悪いとすぐに次世代型発表ということもありえます。新型の発売スケジュールの確認でソニー公式サイトはマメに調べておきましょう。
買うべきタイミングは今か、年末やセール品を買うか。
旧型のPS3は大幅に値下がりした経験があります。
まだこれから定価が下がるなら買い控えしたいのが消費者心理ですね。
しかし、消費税増税も控えています!
2017年と言われていますが、消費税1%でも300円から400円程度値段が上がることになります。
買い時が値下がりした今なのか、相場の動きを予想してみました。
いつか?2016年?
ゲームハードは人気作品が発売されると販売数も増加します。ソニーは値下げもしてきて、今後のハードウェア競争も激化するのでしょう。
2015年10月に値下げがされたため、2016年に価格が下がるかは不透明な状況と言えるでしょう。
ソニーの次世代機発売サイクルも約5年のため、2020年頃と思われます。
もちろん有名作品の新作発表に合わせて購入するのもおすすめです。
◆1月21日
バイオハザード0 HDリマスター
龍が如く 極
◆1月28日
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
◆2月28日
ストリートファイターV
◆3月18日
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
◆3月24日
DARK SOULS III
◆3月30日
スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness
◆未定
ペルソナ5
ファイナルファンタジーXV
PS3壊れるまで使うべき?
旧型ゲーム機でも新作ソフトが動作するならそのまま使う方法もあります。
ただこれはいつ壊れるか分からない!セーブデータも使えなくなるなら、PS4本体買い替えて新作ソフトも合わせて買いかえるのが妥当な選択でしょう。
同一タイトルでPS3とPS4とでセーブデータ移行は不可能なことが多くなっています。今プレイしているソフトから同じタイトルでPS4に買い換えるよりは、新しく購入するソフトとハードを合わせて乗換えすると無駄がないでしょう。
買い待ちしたほうがいいか
人それぞれお金やゲーム機買い時があるでしょう。プレイステーション4もネットワーク利用で月額料金が必要になるなど出費も増えてしまいます。
買い時は値下げされた今の時期!?
ゲームを買うには理由よりもプレーしたいという強い欲求です。
他に誰もプレイしていないマイナーゲームでも自分が睡眠時間削ってでもやりたいなら止める理由はないのです。
ストレス社会の現代でゲームプレイは大切なリラックス方法でもあります。お金や時期を我慢していてもメリットがあるのでしょうか。
新品で買えないなら中古で買う!
今お金がないならローンで買うくらいの気持ちがあるなら買いなのです!
ゲーマーなら生活苦になってでも買うでしょう。
プロゲーマーは少数派ですが、お金と使い方は人それぞれなのです。
PS4本体ネット通販
すぐ近くのゲオでも手に入るけど、おすすめはネット通販です!
量販店やデパートでは入手困難な限定版やマニアックなゲームソフト買うこともできます。
欲しいソフト、DVD買うなら今は何でも通販なのです。
中古は古くて壊れそうだと思っていても、意外と2・3年と持つものなのです。新品でも初期不良が出るくらいで、安い買い物をしてみることも考えられます。
このサイトは送料無料になるし、自分の気に入った趣味のアイテム手に入るから絶対おすすめ!