乗り換えるなら時期はいつ?
ソニーゲーム機も異次元の機能が付いてきました!
チャットに動画保存からデジタル配信まで周辺機器を選ぶことで可能性は無限大!パソコン並みにマルチメディア端末になり、しかも初心者でも扱いやすいのが特徴です。
次世代機の発売スピードについていけなくなるユーザーも出てきています。「買ったらPS5とか出ないかな?」実際にプレイしたいゲームソフトはPS3のみにしか対応していないこともあり、メーカーサイトで対応機種や今後の新作ソフト開発情報を確認しておきましょう。
どちらにもメリット・デメリットがあります。新品の値段でもプレイステイション3は安くなってお買い得になりました。
失敗しない買い方は?両機の違いを比較しましょう。
PS4 PS3比較
CPUでは性能差がないとか、むしろ退化している!と評判になることもありますが、実際のプレイ画像(動画)を見れば映像クオリティの差ははっきりします。
パソコンでもグラフィックボードを変えたことで処理速度や描画性能、3Dの表現が見違えるほど変わることがあります。今回のプレイステーション4はクロック周波数やビデオメモリの数値上昇ではなく、とにかくスゴイ映像表現になったということが言えるでしょう。
同一タイトルのソフトウェア側でも内容が違うとも言われ、単にスペックが強化されたとは言い切れません。ゲームアーカイブで過去のPS2ゲームを動かしてもPS4のグラフィックには劣り、ハードウェアだけの問題でもないのです。
画質はモニター性能や映像端子(HDMIやRGBなど)にも影響されます。ただ画質や動きの滑らかさ(FPSや処理性能)が向上してヌルヌルしてきたことは間違いないのです!
ロード時間が違う
call of dutyのようなリアルタイムで高画質なゲームソフトなら、起動速度が20秒以上違う!
読み込みの遅さを解消するにはHDDをSSDに換装すれば解決できます。ドライバーを使って内部のハードディスク換装します。少しはメカ知識はいるので、初心者はマネしないほうが無難かもしれない?
SSDの価格相場は約1万円から3万円で、スマホやタブレットに使われているので実績豊富なのです。寿命が心配されますが、HDDも衝撃に弱いので実際にどちらが耐久性が上かは分からないでしょう。
交換することで10秒以上のロード時間短縮になるのでハードゲーマーなら試してみて!
同タイトルでの違い
PS3とPS4(他にPC版)があるもので、画質以外の違いが出てきます。バグやフリーズが多くてゲームプレイが遅くなって快適性が落ちることもある!これではサクサク・ヌルヌルのプレイ画面が楽しめません。
すでにPlayStation3でプレーしていてPlayStation4に買い替えた場合のセーブデータがどうなるか心配になりませんか?そのまま引き継げてアップデートできるものとできないものがあります。
アップグレードプログラムが期限内であればそのまま引き継げます。
PlayStation®4はPlayStation®3/PlayStation®2/PlayStation®のゲームディスクが使えますか?
PS3®、PS2®、PlayStation®のゲームディスクは、PS4™ではご利用いただけません。
PlayStation®4とPlayStation®3で同じゲームソフトが発売される場合、PlayStation®3のセーブデータやトロフィーをPlayStation®4に引き継げますか?
ゲームソフトによって異なります。発売元のメーカーにお問合せください。
ファイナルファンタジーなど有名ソフトでも同じ様で違うタイトルが増えました。プレステ3のみで販売されているものは、ゲームアーカイブになければPS3でしか遊べないということです。
互換性がないゲームソフトも多いので、これからプレステ4に乗換えを考えているならまずは比較してみてどちらを買うか考えてみましょう。
総合性能比較
地デジ視聴や録画機能などプレイステーションの機能を更に広げるのがナスネとトルネ。これも旧型のPS3で利用は可能で、DVDやブルーレイディスク視聴なども可能なので性能では互角に近いでしょう。
一部のマスコミや掲示板、ブログなどで「劣化した」「スペックで負けてる」という評価も聞かれますが、プレイ動画を見れば総合性能では上がっていることは疑いようがないのです。
ビデオメモリ容量やクロック周波数のみで比較することが通用しなくなりつつあります。XBOXのCPU数値で下だから「PS4はダメじゃん!」というのは風評ですから信用しないようにしましょう。
とはいっても、基本的な機能ではプレイステーション3でも一通りできるので、PSVITAやnasne・torneなど連携機能を利用するならまだ旧型PS3でも利用はできるのです。
新型PS4本体では著作権などの問題から機能制限が付いたものもあります。写真や動画取り込み保存などです。
人気作品のグランツーリスモ6など新作がPS4で発売されていないものもあります。欲しいゲームがあるなら旧型でも買っちゃいましょう!
比較すれば価格が安い
どっちを買うべきか迷っているなら価格比較してみましょう。
車種名 | 新品定価 税抜き |
中古相場 税抜き |
---|---|---|
PS3本体 | 25,980 円 | 8,000円 ~29,980 円 |
PS4本体 | 34,980 円 | 29,800円 ~45,980 円 |
XboxOne本体 | 35,000 円 | 29,000円 ~48,000 円 |
※新品価格はソニーストア マイクロソフトストア
※PS3はCUH-1200AB01
※PS4は500GB CECH-4300C
※Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版)
HDD搭載量や同梱内容で値段が違う!迷ったら本体のみを買うのが無難でしょう。セット販売は割安になるので、欲しいゲームソフトと合わせて買うならお得になります。
安く買いたい⇒PS3
新作ソフト買いたい⇒PS4
アーカイブやりたい⇒PS3