いつもいいところで中断リトライ。ランクが上がらないしサークルに入れない。MHWをもっと楽しく!ゲーム情報を調べた結果、対策法がいくつかわかりました。

回線落ちの原因とは
たまにこれなるけどうちの回線そんなに酷いのか
通話は落ちたことないけどモンハンでは回線落ち結構してるからなぁ… pic.twitter.com/lYslx9B8E5— ぱるみん (@parumin_poke) September 4, 2019
MHW回線落ちの理由
- サーバーが落ちてる
- ネットの障害発生
- 回線事業者のトラブル
- プロバイダの通信規制
- 自宅で無線Wi-Fiにしている
- 電子レンジを使った
- 夜間の混雑
- マンションの回線が混んでる
- ルーター再起動してない
- ルーターが古いか低スペック
- スマホテザリングをしている
- MHWやりすぎ
- ハンター多すぎパンク
そもそも回線落ちとは何?速度が遅いことではなくて、瞬間的に切断されることが原因です。
電車や自動車での移動中。トンネルに入った時。電子レンジを使った時などに起きやすいものです。ケータイ電波は窓際ほど感度が良くて、人混みや屋内や地下などは電波が悪くなります。
まずはゲーム機や通信用のルーターを再起動。無線ワイファイのルーターの電源を落として、時間をあけて再度電源オンこれだけで解決することが多いです。
無線Wi-Fi接続で起きやすい。やっぱり有線LANイーサネットだとブツ切れしにくい。モンハンワールドは一旦切断されるともう一度そのセッションに参加はできないようになってます。
強制退場です。フレンドさんからブロックされてしまうかも?
一番の理由はネット回線。
プロバイダ乗り換えしてv6プラスにしたり、最大1Gbpsのドコモ光にするなど安定化方法をはかると解決してきます。
遅さ重さ解決回線乗り換え
|
||
ランキング1位
|
ランキング2位
|
ランキング3位
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
月2,780~
5,200円 |
月2,170~
4,263円 |
月4,743
~7,124円 |
フレッツ光から
乗り換えお得 v6で混雑回避 キャッシュバック |
賃貸向き
8日まで返品可 ネトゲサクサク キャッシュバック |
ゲーム動画
トップレベル高速 エリア拡大中 キャッシュバック |
解決法
昨日は極べヒ最後の影響か…まったく回線繋がらずモンハン一人旅😭歴戦周回しながら休憩がてらカセキカンス探しに行ったら🤗あっさりと釣れました~~~( *˙ω˙*)و グッ!
明日からいよいよ我が家に光回線設置✨これて回線落ちを気にする事なくモンハン出来る~~~😆💨#MHW #MHW狩友募集 pic.twitter.com/PvSENP3djj— 蒼華 -SOUKA- (@JEDI_12Master) April 4, 2019
MHW回線落ちの解決法の例
- 固定回線契約
- 無線を辞めて有線LAN接続
- ルーター電源落として再起動
- 時間帯をずらしてもう一度
- 電子レンジに注意
- Wi-Fi 5GHzにする
- 混雑時期をずらしてプレイ
- プロバイダ変更
- スマホテザリングから他の回線に
モンハンワールドの口コミでは「ゲームサーバーが落ちてる」という評判が多いです。つまり自分の回線が悪いとは限らない。
でも実際に自宅で電波環境が悪かったり、ルーターが熱暴走したりキャッシュがたまって不安定になることはあります。状況が悪くなると回線落ちになるのです。
PCゲーならスペックが大事。通信エラーかと思ったら、パソコンが古すぎたり。カッコイイゲーミングPCで動画やマイニングもらくらく。
自宅のネット回線、これで本当にいいのでしょうか?解約時期もうすぐ。最新型に乗り換えしたい。
モンハンもフロンティア時代からアイスボーンと新しくなってます。ネット回線もフレッツ光でいいの?フレッツより早くてお得なのが「ドコモ光」
5G、10Gもあるau光と選択肢が増えてきました。フレッツ光の最大2倍から10倍。実測でも1ギガクラスの送受信速度。
アップロード、ダウンロード速度が早すぎて数分で終わる。モンハンの追加アップデートもいくらか速くなるでしょう。
エラーコード
MHW専用のエラーコードはPS4本体やXboxOneとは別です。
◆PS4 SONYへのリンク
公式エラーコードA-M
集会エリアに入れない。救難信号を受けたのに接続できない。サークルメンバー同士でなくてもエラーは出ます。
回線落ちするとこうなる。MHWをストレスフリーでプレイしたいなら、安定したネットワークが大事です。
具体的なエラーコードの説明と解決法を紹介。
5038f-MW1
「セッションへの参加に失敗しました」
モンハンワールドで回線落ちしたとき、ゲームサーバーが落ちた時などに表示されます。
集会エリアに入れない。通信回線が遅くなっていたり、低速のLTE回線になっていないかチェックしましょう。自宅だと電波が届きにくいので、スマホテザリングはおすすめしません。モバイルルーターのほうがオンラインゲーム向きです。
主にカプコンのゲームサーバーが原因です。時間をおいてから再度セッションに参加するか、ソロプレイをするなどです。
50382-MW1
「セッションメンバーとの接続に失敗したため参加できませんでした。」
集会エリアに接続できない。フレンドや他のメンバーと共闘できないのは、カプコンのゲームサーバーが原因とも言います。
集会エリアの定員は16名。それ以上17名だと参加できません。
NP-31950-8
「エラーが起きました」
原因不明のエラーコードです。PS4やPCのSteamにトラブルがないかチェックです。
通信回線以外のトラブルもあります。ルーター再起動したり、ゲーム機やPCを再起動しましょう。
5038f-mw1
「セッションへの参加に失敗しました」
夜の8時から12時頃など、混雑しているときに起きやすいエラーコードです。ゲームサーバーのトラブルが多いです。
夜でも昼間でも遅い。それはネット回線じたいがパンクしそうになっているから。そんな症状がある人だったら、他の回線にしたほうがまだマシということも。
NP-31907-0
「エラーが起きました」
これはモンハンワールドのエラーコードではなく、PS4本体です。
一時的に混んでいる。ビジーで応答がない状態です。
少し間をおいてからもう一度セッションに参加しなおすと解決します。瞬間的な接続トラブルで、回線落ちと似ていますが他の通信経路の障害です。
50051-MW1
「セッションとの接続が失われたため、セッションを継続できません」
回線落ちと似た症状です。自宅で無線Wi-Fiの電波状態が悪くないか確認しましょう。無線Wi-Fi中継機などを使うことでも改善する例があります。
モンハンの運営元のトラブルはこちらでは解決できないものです。カプコンの公式Twitterが凍結されたりと、運営元トラブルも多く報告されています。
セッションエラー
原因はいくつかあります。
その中でも自分のネット回線。多くの人が「遅い」「1ギガと聞いていたのに1Mbpsもでてない」という症状があります。
ネットでマルチプレイができないと、フレンドからも逃げられる。つまり安定した良い回線に乗り換えないと、ゲームライフ自体が悪くなってしまう。
モンハンのセッションエラーが運営元だったとしても、実際に自宅の回線で満足でしょうか?
よく回線落ちする。モンハン以外でも、スプラトゥーンやスマブラなどでも不安定になっている。当然ですが、ネットワークで共闘しているユーザーの通信環境もあります。つまり、同時プレイ中の人が遅いから自分も遅い。
他のユーザーが迷惑。フレンドから「遅い」「ラグい」と言われないためにも、自宅のネット回線乗り換えがポイント。
読んでおきたい記事リンク
ボイスチャット自動送受信
ボイスチャットや文字チャットは余計に通信量を使っています。これもネットワークに負担になるので、回線落ちという例もあります。
マルチプレイだけでなく、実況プレイのように録画アップロードしたいというと、回線負荷が増えてしまう。負担が多くなりすぎると回線落ちになるというわけです。
ネトゲはオプションをたくさん使うと不安定になるものです。画質でも高画質にすると通信量も増えてきます。パケット節約したいなら画質も低くするといいでしょう。
fps(フレームレート)の設定でも高いほど回線は忙しい。30fpsで問題なし、60fpsは処理しきれない。カクつきや処理落ちが出るなら、設定変更でグラフィック設定も見直しておくとよいです。
オトモアイルー・オトモダチと自由にモンハンの世界を旅したい。いらつかない回線選びで解決できます。