データ消失?モンスト回線落ちを解決 重い原因はなぜか

突然の不幸。クエスト失敗でフレンドとも気まずい雰囲気に・・・。友達をなくしたくないなら、必見。回線落ちは理由があります。調べた結果、こんなことが原因でした。

 

ガイドおすすめ紹介比較
セーブできなかったり、最悪データ消失!?たかが回線落ちと思ったらデータが消えてしまうというリスクも。重い理由なども解説します


回線落ちの原因とは

Q.マルチプレイ中に回線落ちする
A.他の操作をしない
「ホームボタンを押す」、「別アプリのプッシュ通知を確認する」をすると通信切断されます。他の操作をしないようにしましょう。ステージクリアまでモンスターストライクのアプリを閉じないようにプレイしてください。
モンスト公式Q&A

まず最初に調べたいのが、周囲の電波状況。人の多い場所(駅、電車内、人混み等)ではスマホの電波が繋がりにくくなります。この時アンテナマークが減って、通信速度も落ちているはずです。

特に部屋の中だと、家の奥になるほど回線落ちしやすい。

電子レンジは要注意!

強力な電波なのでスマホ通信速度が落ちたり、GPS機能からWEB閲覧までいろいろ障害が出ます。

それでも解決しない場合は、スマートフォンじたいに問題があることも。

通信制限にかかってないか?
通信プランが遅すぎないか?
電波が届きにくい地域?

スマートフォンのゲームアプリ。ヘビーユーザーだったら、固定の光回線を使います。無線Wi-Fi接続すれば、パケットが気にならない。

原因はスマホの通信速度や電波の障害。もともと格安スマホで1Mbps以下の200kbpsくらいだったら、回線落ちしやすいのです。

モンストの通信速度の目安は1Mbps。通信制限や低速プランだとこの水準以下。遅いから回線落ちという例もあります。

安すぎるプランが原因ということも。スマホテザリングしていて、モンストやゲームアプリもしている。これだとスマホの通信ではカバーできなくて回線落ちしやすいのです。

スマホにモバイルルーター。意外とイケる。使い放題で定額制だからもうパケットなんて気にならない。

解決法

電子レンジで回線落ち電波障害

家族が電子レンジを使っていませんか?隣や上下の部屋ということも。できるだけ窓際で電波の良いところでゲーム。そうすると解決になって回線落ちしにくいのです。

いらないオプションをオフに。例えばモンストの位置情報取得(GPS機能)です。これはイベントで使うのでオンが推奨です。でもよけいな通信量が増えているので、オフにするとデータ量も減って通信しやすくなるでしょう。

家でゲームやりこみしたい。ヘビーゲーマーだったら、固定回線Wi-Fiでゲーム。安定しやすくて、定額使い放題だから安心。iPhoneで月1万円以上支払っているなら、見直ししましょう。

ネット回線も安定してタイムラグが少ない。フリーズして接続できない状態が少なくなります。

 

とり鳥モバイル
スマホでWi-Fiできるんだね!
ガイドおすすめ紹介比較
プラン見直しするより、他の回線使ったほうがずっといいですよ。スマホは格安プランでもOKなんです。私は月500円くらいですね。

どんなときもWi-Fi

3大キャリアのどんなときもWi-Fi

どんなときもWi-Fi
どんなときもWi-Fi本体端末
総合評価
★★★☆☆
安さ
★★★★☆
対応エリア
★★★★☆
ゲーム向き
★★★☆☆
月額利用料 3,480円
どんなときもWi-Fiは通信制限がほぼナシなのが魅力。3大キャリア回線を使うので電波が届きやすいポケットWi-Fiです。WIMAXだと3日で10GBを超えてしまう・・・。ウチの住んでるところだと電波が悪い。そんな人におすすめです

縛りが気になる?

WIMAXで3日10GB制限に不満を持った人。
繋がらない地域の人。

どんなときもWi-Fiがピッタリ。

これでゲームできるの?と不安に思うでしょうが、できます。

ポケットサイズでバッテリー持ちも約10時間。外で使えて無制限。「動画もみたいな」という欲張りな人におすすめです。

電波のつながりやすさがポイント。どんなときもWi-Fiは3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から選べるから、通信障害に強い。ソフトバンクの回線が繋がらなくても、auやドコモが使えればOK。

「今ネットやゲームがしたい!」という願望に応えてくれます。

>>どんなときもWi-Fiもっと詳しく

WIMAX

UQコミュニケーションズWIMAX2+

WIMAX2+
ワイマックスルーター
総合評価
★★★★☆
安さ
★★★★☆
対応エリア
★★★☆☆
ゲーム向き
★★★☆☆
月額利用料 2,170~5,000円
WIMAXは高速なモバイルルーター。ゲームや動画も快適スイスイ。ゲームもできて、外で使いたい人にピッタリ。通信制限はギガ放題にすれば解決!キャッシュバックの高さや月額料の安いプロバイダが出てきました

WIMAXとスマホの比較図

なぜスマホでWIMAX?ギガ放題プランだったら、使い放題で高速通信。

おすすめする理由は応答速度の速さ。スマホでテザリングしていると、Ping値が遅くて回線落ちしやすい。

スプラトゥーンやスマブラなどとテザリングしていると、通信切断されやすいのです。

WIMAXで任天堂SwitchやPS4やスマホなど何でも接続できる。スマホで高い料金を支払って、家の固定回線でも月5000円以上・・・。これは二重払なので損をしています。

WIMAX一本でもじゅうぶん。オンラインゲームでも最低限。「0.01秒、1フレーム遅い!」というこだわり派の人ではないなら、WIMAXでモンストも快適です。

有名な駅構内でも使える。電波はUQ回線とau回線が使えるので、繋がらないということは少なくなってきてます。

>>WIMAXもっと詳しく

NURO光

NURO光So-net

NURO光
NURO光のルーター端末
総合評価
★★★★☆
安さ
★★★☆☆
対応エリア
★★☆☆☆
ゲーム向き
★★★★★
月額利用料 4,743~7,124円
NURO光はゲームでもトップレベル。高画質動画でもサクサク見られて、余裕の2Gbps。ネトゲで通信を気にしないし、混雑やラグは出にくいという評判。もし開通できたらラッキーな回線強者の仲間入りです

固定回線でモンストやるの?
できます。それも快適!

度々回線落ちしてしまうなら、自宅のネット回線でWi-Fi接続しましょう。NURO光だったら、最大2Gbpsで平均しても500Mbpsという実力者。

ちょっぱやです。

Android、iPhoneでもどちらもOK。スマホのパケット節約したいから、家では固定回線使う。賢い人は節約してます。

スマホの料金プラン見直して、NURO光で家の回線も爆速に。「あれ?ダウンロードが3分で終わった」という圧倒的な速度が魅力です。

今の光回線、CATV遅くないですか?スピードテストしてみて1Mbpsぐらいでガマンし続けられますか?

NURO光で最新型のゲームライフが送れます。回線落ちして「ごめん」ということも減ってくるでしょう。

>>NURO光もっと詳しく



遅さ重さ解決回線乗り換え
ランキング1位
ランキング2位
ランキング3位
ドコモ光画像
モバイルワイマックスおすすめ ニューロひかり固定ネット回線有名
月2,780~
5,200円
月2,170~
4,263円
月4,743
~7,124円
フレッツ光から
乗り換えお得
v6で混雑回避
キャッシュバック
賃貸向き
8日まで返品可
ネトゲサクサク
キャッシュバック
ゲーム動画
トップレベル高速
エリア拡大中
キャッシュバック

重いラグ

ゲームのアプリデータ容量

タイムラグや遅延がひどくなると回線落ち。

モンストの場合だとスマホじたいのスペック不足もあるでしょう。ただモンスターストライクはハイスペックを必要としていません。

◆チェックしたいポイント
・スマホの再起動
・記録容量の空き
・メモリ搭載量
・不要なアプリの停止削除
・キャッシュクリア
・同時使用アプリ
・モンストのGPS機能
・モンストのプッシュ通知機能
・モンストの画質設定

同時にいくつものアプリを起動していると重くなります。特に記録容量が500MB以下だと不安定に。使わないアプリをアンインストールしたり、画像・動画・音声ファイルを削除すると解決する例もあります。

不要アプリアンインストール

アプリアンインストールで解決

キャッシュクリア

スマホのキャッシュクリアで速くなる

空き容量チェック

空き容量が少ないと処理が重い

キャッシュクリアは定期的に。ブラウザのキャッシュは溜まっていくので気づくと1GBになっていたり。設定かブラウザからキャッシュクリアすると速くなります。

モンストはアップデートされて「画質設定」が付きました。スライダを左にして低画質にすると、動作の重さが解消されます。格安スマホや旧型の低スペックだったら、まずチェック。

ほかにGPS機能、通知機能をオンにするとやや重い。パケット量が増えていくので、月間の通信量が気になる人はオフにします。

マルチプレイのときだけ遅くなるなら通信回線。スマホの速度が気になるなら、回線を別にする方法もあります。

料金高くても速くしたい。NURO光au光au光で重さは解消されてきます。

オンラインプレイやり込んでいると、いつのまにか月間10GB以上。これだとスマホの通信制限にかかってしまう。使い放題のどんなときもWi-Fiだったら対応エリアも広くていつでもクエスト。期間限定イベントを短期間に集中してやり込めます。

読んでおきたい記事リンク

通信エラー

0

サーバー障害。プレイヤーが多すぎてパンク。輻輳など混雑しすぎて止まっている。時間帯をずらしてプレイ。

 

1

電波障害。いわゆる回線落ち。一時的に通信切断。無線Wi-Fiの電波状態、スマホを屋外で使うなどの対策。

 

25

予期せぬエラー。同時に起動しているアプリが多すぎたり、スマホを再起動してないなど。記録容量の空き不足。端末故障や熱の持ちすぎによる熱暴走。

 

501 502

モンストの運営ゲームサーバーの障害。時間をおいてから再度アクセス。

 

819

通信に障害。速度制限やプロバイダ規制などのペナルティを受けている。月のデータ送受信量をオーバーした時。

 

845

原因不明のトラブル。不正な操作。過度なネットワークの負担。スマホの容量不足や端末トラブル等。

 

2201

電波受信不良等。スマホの通信トラブル。自然災害、電波障害など。

 

10000

オーブなど購入した時のエラー。課金できない。残高不足など決済の不具合。決済会社の通信トラブル。時間をおいて再度決済。

 

無効なプレイデータ

アカウント削除。規約違反で垢BAN。データ改ざん、ハック、チート、RMTほか。

通信障害

モンスターストライクは不定期メンテナンスがあります。予告がなかったりするので通信障害と間違えたり。

多くの場合、モンストのサーバーのエラーのようです。WEBやメールやLINEなどが使えるようなら、プレーヤーに問題はないということです。

スマホキャリア。特にソフトバンク回線は回線障害が多くなります。安さで選んで失敗することも。ケータイ乗り換えでSIMフリー格安スマホも通信速度やスペックはやや不足気味です。

 

格安スマホってなに?

◆筆者の格安スマホの例
SIMフリー「Arrows RM02」
格安スマホSIMフリー本体29,800円
データ通信SMS
月645円
(通話なし)
 SIMフリー端末に安いSIMカードをさして使う。
格安スマホの通信速度は遅いがモバイルルーターで高速通信使い放題。最安プランでも問題なし(機能は最低限でスペックはやや低め)

◆通信量を超えた時の制限速度
・スマートフォン系
128kbps
・WIMAX
128kbps
・WIMAX(3日10GB) 
1024kbps
・どんなときもWi-Fi
384kbps

家でも外でも使えて、いろいろなゲームができるのがモバイルルーター。常時オンラインプレイもできて、一本化できるのがメリットです。賃貸でひかり回線契約できない人におすすめ。