知らなかったの?あなたの通信回線じつは遅い理由があった。これを見ないとずっと遅いままかも?見逃してしまうと毎日毎日ストレス溜まる。

回線速度が遅い
通信速度制限で荒野行動アプデできなくて、PUBGしかやってないけどレート上がるとみんな上手くなるね!それでも勝てた時のドン勝はうまい。#PUBG_mobile pic.twitter.com/K5CABgvA3C
— のん (@Nontan_syumiaka) May 19, 2018
荒野行動(KnivesOut)の回線速度の目安は1Mbps~10Mbps。これはスマホの低速プラン、通信制限だとクリアできない!
制限かかってもプレイできればいい?例えばスマホテザリングで500Mbpsあったとしても、実際には回線落ちしやすいのです。
スマホは常時オンラインのゲームに向いてない。それはスペックが足りてないから。だから通信専用のモバイルルーターや、NURO光のような固定回線で安定するわけです。
荒野行動は特にグラフィックがきれいなので、ハイスペックなゲーム機が必要なのです。高速道路を遅い軽自動車で走ったら遅いですよね?
荒野行動はアップデートもあります。これは1回で約100MB前後。通信が1Mbpsくらいだと時間がかかりすぎる。そしてダウンロード時間が長いほど通信エラーでやり直しも起きるんです。
やり直しはキツイ!
回線落ちでデータ破損?
今は最速なのはフレッツ光ではなくてNURO光なのです。
「設定」の「基礎設定」の「高FPS」をオフ。「フレーム設定」を「中20に」。画質設定もバランス。無線Wi-Fiから有線LAN接続。固定回線でプレイ。ゲーム機スマホを高性能に買い替え。ネット回線乗り換え
通信量の目安
いまふと通信量確認したらえげつねー減ってたんだがww
最近動画見てないし……考えられるのは荒野行動ぐらいだけどこんな通信量使うん??
まじ3日連続で3GB超えてるとかおかしいって!😂 pic.twitter.com/hIXP3HaC5R
— 久田 和輝 (@kazu_lala718) December 15, 2017
荒野行動での1時間の通信量の目安は20MB~100MB。多い人になると200MB以上になります。なぜ?それは音声チャットしたり、高画質にしてたり、アップロードを同時にしているから。
荒野行動でリセマラは意味がなし。スマホ版でのアプリ容量は30MB前後ですが、アップデートの分だけその後通信量が増えます。
合計すると1GB以上。これはスマホの回線だとすぐに通信制限になってしまう。通信制限になると速度が128kbpsで遅すぎます。つまり荒野行動プレイができない!
スマホではパケットが増えるほど、料金も増える。定額制だったら、通信量を気にしないでいい。通信制限が出ないし、1日10時間プレイしてもへっちゃら。
荒野行動はリアルタイムに通信するから、やればやるほどパケット量が増えます。多い人は1日1GBという例も!
定額制にしなかったら、あとでネット代でパケ死するくらい通信料金が高いことも。
「設定」項目それぞれを低くする。ボイスチャットをオフに。配信、実況をやらない。月額料定額で通信制限のない回線使用(NURO光、au光、どんなときもWi-Fi
遅さ重さ解決回線乗り換え
|
||
ランキング1位
|
ランキング2位
|
ランキング3位
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
月2,780~
5,200円 |
月2,170~
4,263円 |
月4,743
~7,124円 |
フレッツ光から
乗り換えお得 v6で混雑回避 キャッシュバック |
賃貸向き
8日まで返品可 ネトゲサクサク キャッシュバック |
ゲーム動画
トップレベル高速 エリア拡大中 キャッシュバック |
遅い重いのはなぜ?
通信が遅い理由
- ネット回線が低速弱い
- ゲーム機のトラブル
- 古い機種やケーブルなど使ってる
- 画質設定が高すぎる
- フレームレートが高い
画像レンダリングレベルを「バランス」にするだけでも高速化できます。
iOS, Androidでの推奨スペックは低いのでほとんどの機種でプレイできます。Windows版になるとメモリは最低4GBでグラフィックボードなどの3Dスペックが低いと重くなります。
遅いのがひどくなると、回線落ち。さらにひどいとセーブデータ破損のロールバック。
荒野行動だとロールバック被害が多いので、安定した回線が絶対に必要なわけです。
荒野行動左下のms
ゲームプレイ中の左下に「○ms」という表示が出ています。これが高いほど遅いということ。低くて20ms以下だと速いということです。
このmsが100以上になってたら、通信のトラブルがあるようです。マンションの回線が混雑しすぎて遅い。プロバイダ規制がかかっていて1Mbps以下の低速になってる。
古いパソコン、格安ノート使ってませんか?
ゲームをヌルヌルに動かすなら「ゲーミングPC」でBTOを買うのがおすすめ
速いネット通信回線はなに?
オンラインゲームだから、どんな回線使ってるかで勝負は決まります。
荒野行動は速いほうが有利なんです。
スマホテザリングだと遅くて回線弱者。モバイルルーターはアクション系シューティングには不向き。
では何がよいのでしょう?
NURO光
- 最大2Gbpsで最強クラス
- 平均しても300~500Mbps
- 口コミでも高評価
- 固定だから自宅専用
- ネット申し込みキャッシュバック
荒野行動を家でプレイするなら、固定回線がおすすめ。NURO光は新しくて国内でもトップレベルの高速回線。
速さ=強さ
荒野行動は遅い人は負けるようにできてます。NURO光だとNTTフレッツ光よりも速いから有利。
定額制だから使い放題。通信規制はなし。やってもやっても同じ金額だからヘビーゲーマー向き。
高画質でヌルヌル動いてドン勝ちしたい。ランク上げしていけるとこまで行ってみたい。
そんな人にNURO光がおすすめ。
当サイト限定で高額キャッシュバックもあり!
auひかり
◆au光
- 最大1Gbps
- 平均しても200~500Mbps
- 混雑しにくい
- 対応エリアがやや狭い
- 自宅用の固定光ファイバー
- 料金はやや高い
auひかりも実は速かった。最近フレッツ光が遅い。CATVはもっと遅い。だから他の別回線が注目されてきてます。
NURO光と比較するとややスペックが落ちます。費用の面でも余計にかかるし、申し込みしたら開通できなくて断られたり。
荒野行動の高画質には対応できるので、スペックではじゅうぶんなほどです。ケータイがauの人にはメリットがあるでしょう。
NURO光のほうが2倍もポテンシャルがあるし、対応エリアも広いです。auひかりはフレッツ系よりは良い。家族そろってauにしているような人向きです。
WIMAX
- 最大1Gbps
- 平均すると20~50Mbps
- 無線モバイルできる
- 工事や面談はいらない
- 一人暮らしの賃貸ゲーマー向き
- アクションネトゲはきつい
結局WIMAXでオンラインゲームはできる?できます。ただ快適性はやや落ちるでしょう。無線Wi-Fiなので、途切れや回線落ちがでてしまう。
有線LANにしたら?ゲームも安定してきますが、タイムラグや遅延では固定回線に負けます。
リアルタイムFPSだから、コンマ数秒でも遅いと不利。WIMAXを使うと30ms~100msぐらいで、平均しても50ms前後でしょう。
WIMAXで荒野行動はおすすめできるの?
答えはノー。
どうしても固定回線が引けない人だったら、WIMAXもいいでしょう。ギガ放題だったら通信制限にかかりにくいし、Youtube動画みたりできます。
モバイルでネトゲやりたい。そんな人にならWIMAXもおすすめです。
読んでおきたい記事リンク