わかる!FGO通信量と速度の目安 プレイできない解決法とは

ダウンロードが終わらない。通信制限中だから起動もできない。こんな症状がある人必見です。解決法はあります。FGOは意外と知られていませんが◯◯だった?

 

ガイドおすすめ紹介比較
節約したり高速化することもできるのです。スマホアプリはもっと快適にプレイするには?


通信量の目安

FGOを1時間プレイすると通信量の目安は約100MB。

フェイトグランドオーダーのアプリ本体だけで約100MBです。追加アップデートのダウンロードが出るので、初回起動までに500~1000MB前後の通信量がかかってきます。

リセマラ(アプリアンインストールやり直し)をすると、一回だけで約1GBのパケット量になるわけです。「パケ死した」という口コミはリセマラしたり、プレイのやり方で通信量が増えるから。

Fate/GOをやりこみしていると、アプリだけで3GB以上。アップデートがあるから増えていく。

これはスマホの通信制限にかかりやすい。

◆FGOと通信制限
※一日4時間で30日一ヶ月
⇒約12GB

一ヶ月の通信量の目安は10GB前後。プレイ時間やGPS機能などで変わります。

えっ!?

GPSで通信量が増える?FGOのオプション設定しだいで1GB以上変わるのです。バックグラウンドでの通信をするから、増えるユーザーだと1時間でも200MB以上。

エリアチェックでFGO特典がほしい。でも使っていないときはスマホ本体の設定で「位置情報取得」をオフにすると通信量を節約できます。

FGOの「一括ダウンロード」。これを使うと一度にダウンロードするから毎回の通信量を減らせる。でも通信速度が遅すぎると、かえってゲームが進まない。

月10GBプランでもオーバー。もっとやりこみしたいなら、30GBプラン以上が必要です。月間30GBプランや無制限プランだと月額料が5000円以上で1万円近くになってしまう。

これだったらWIMAXのギガ放題のほうがいい。使い放題だったらどんなときもWi-Fiが縛りなしだから安心。

スマホの通信安くてもいい?WIMAXのようなモバイルルーターを使えば、スマホは格安プランでもOK。WIMAXでもFGOはじゅうぶんできる。

 

通信量を減らす方法

位置情報取得をオフ。本体設定で軽量化。画質グラフィック設定変更。パケット無制限の通信回線を使う。一括ダウンロード

回線速度の目安

Fate/GOの回線速度の目安は220kbps以上。スマホの通信制限だと128kbpsだから足りていません。低速プランだと約200kbpsで、最低ラインのギリギリ。

FGOはバックグラウンドでの通信をすることも。回線落ちしないのはもっと高速で通信速度にも余裕があるとよいです。回線落ち詳しくはこちら

つまり1Mbps以上あると安定的。5Mbps、10Mbpsと速いほど余裕があるわけです。最低環境だとギリギリだから遅くなることもある。

 

通信速度を速くする方法

本体設定変更。バトルスピード高速。通信回線見直し。人混みを避ける。地下やトンネルや屋内を避ける。窓際や開けた場所でプレイ

 

ダウンロードが終わらないのは、FGOのゲームサーバーが遅いからです。

スマホの通信だと、プランが足かせになるので高速大容量にしにくいです。例えばWIMAXだと平均しても30Mbps以上。どんなときもWi-Fiでも平均20Mbps以上出るわけです。

WIMAXは月額料も安くすむ。キャッシュバックがあって、端末代0円だから初期費用が数百円ですむから驚き。



遅さ重さ解決回線乗り換え
ランキング1位
ランキング2位
ランキング3位
ドコモ光画像
モバイルワイマックスおすすめ ニューロひかり固定ネット回線有名
月2,780~
5,200円
月2,170~
4,263円
月4,743
~7,124円
フレッツ光から
乗り換えお得
v6で混雑回避
キャッシュバック
賃貸向き
8日まで返品可
ネトゲサクサク
キャッシュバック
ゲーム動画
トップレベル高速
エリア拡大中
キャッシュバック

FGOは低速だと起動しない

フェイトグランドオーダーはもともと低スペックだと動作が難しい。

◆推奨OS  
iOS 11.0 以降
Android 4.1 以降
◆推奨メモリ搭載量
2GB以上
1.5GB未満ではプレイできない

Androidの格安スマホだとメモリ搭載量が一番問題。メモリが足らないので、他のアプリを起動していると強制終了で落ちる。バックグラウンドでの動作がそもそもできないのです。

iPhoneでも最新型ではないとOSが非対応。最新iPhoneだと起動もサクサク速くなります。

通信回線が遅すぎてもプレイはできます。ただアップデートで100MB以上のダウンロードが必要になると、時間がかかる。

ダウンロードが終わらないからプレイできない。

通信量とかかる時間比較表
種類 100MB 300MB 1GB
128kbps
通信制限並
約2時間
約6時間
約20時間
1Mbps
混雑中
約13分
約40分
約2時間30分
30Mbps
Wi-Fi系
約30秒
約1分30秒
約5分
50Mbps
WIMAX
約15秒
約50秒
約3分
500Mbps
ドコモ光
約1.7秒
約5秒
約17秒

※実際の通信は100%の効率ではないためこれより遅くなります ゲームサーバーの制限がかかります

低速の100kbpsくらいだと、途中でダウンロードエラーが出て失敗することも。アップデート失敗するとデータ破損など致命的なトラブルもありえます。

つまり、FGOは低速回線はいけない!

プレイできないというくらい、端末にも通信回線にもハイスペックが要求されていたのです。

理想は固定の光回線。最高速はNURO光です。

ただスマホで固定回線は自宅でしかできない。そもそも賃貸で回線引けない・・・。だったらモバイルルーターを契約する方法もアリ。

FGOのおすすめ回線

WIMAXでモバイル

UQコミュニケーションズWIMAX2+

WIMAX2+
ワイマックスルーター
総合評価
★★★★☆
安さ
★★★★☆
対応エリア
★★★☆☆
ゲーム向き
★★★☆☆
月額利用料 2,170~5,000円
WIMAXは高速なモバイルルーター。ゲームや動画も快適スイスイ。ゲームもできて、外で使いたい人にピッタリ。通信制限はギガ放題にすれば解決!キャッシュバックの高さや月額料の安いプロバイダが出てきました

WIMAXとスマホの比較図

FGOはスマートフォンの通信だとどうしても「月間通信量」が30GBくらいはほしい。WIMAXのギガ放題プランだったら、月間の通信制限はかからない。

3日間で10GB制限は?Fate/GOの3日間の通信量の目安は約1GBだからオーバーしないのです。

WIMAXを使うと料金が増えてしまう。そもそもスマホの料金プランが高いので、格安プランにすればいい。

WIMAXだとキャッシュバックキャンペーンもある。月額料が安いプランと比較して、好きなほうを選べます。

初月800円
二ヶ月目も割引
こちらからWEB限定

 

WIMAXの使い方

  • 自宅ではルーターを高い所に
  • ルーターと機器を近づける
  • Wi-Fi中継機を使う
  • マメにルーター再起動

WIMAXは本当にいいか?筆者が使ってみたところ、アプリゲームもじゅうぶんできるほどでした。しかし注意点がいくつかあるので、100%の実力を発揮できるようにしましょう。

WIMAXの使い方

モバイルルーターの置き場所

ギガ放題プランだったら、もうガマンしない。月間の通信量がどのくらいか。気にせずにネット使い放題。

FGOの期間限定イベントをやりこみしたい。でもパケ死したくない。

定額制のWIMAXだと3日10GB制限内だったら、月間通信量は気にならない。

普通だったら端末代や工事費がかかる。WIMAXでGMOとくとくBBだと端末代が0円で工事費もタダ。

初期費用が安くて数百円なのでコストが気になる人にもおすすめ。

auスマホで割引あり
こちらからWEB限定

>>WIMAX詳しくはこちら

通信制限

とり鳥モバイル
オーバーしちゃって低速なんだけどFGOどうしたらいいの?
ガイドおすすめ紹介比較
その月はどうにもできないんですね。フリーWi-Fiスポットでプレイするか、やっぱりポケットWi-Fi系でも買って通信量無制限にするかですよ

 

スマートフォンの通信量が増えすぎてしまった。通信制限の状態はFGOプレイが難しくなります。

困ったらコンビニ!スマートフォンはWi-Fi接続で、他の無料Wi-Fiスポットでゲームができるのです。「フリースポット」ではタダでインターネット接続ができる。

◆フリースポットの例

  • コンビニエンスストア
  • 図書館
  • 空港
  • ホテル
  • カフェ(スタバ等
  • ほか公共機関

「アップデートがあって100MB。でも今月通信制限だからできない」こんなときにフリースポットでWi-Fi接続すれば解決します。

 

フリースポットの使い方

近くでスマホの通信設定を開く。「Wi-Fi設定」でコンビニやスターバックスのスポットを探して接続。

 

かんたんです。ただしウィルス感染やマルウェア、個人情報が抜き取られるなどリスクスもあることに注意しましょう。

フリーWi-Fiスポットは一時しのぎ。実はセキュリティでも危なかったのです。

FGOのゲームをやるだけ。でももし危険があったら?特に空港のフリースポットは外国のハッカーが利用するので危険性が高いです。

FGOが通信制限で起動もリトライもできなくなる。WIMAXのギガ放題のような使い放題だったら、制限にはかからないのです。キャンペーンで安く加入できるのでおすすめ。

通信制限がほとんどないのが「どんなときもWi-Fi」。これも月額料は最安ではないですが、スマホの大容量プランにするよりは安くなります。

通信量の節約とは

本体の設定を見直すこと。FGOの設定でも「位置情報GPS」はオフが推奨です。必要なときだけオンにすれば、期間限定イベントなどもこなせます。

ソシャゲはバックグラウンドでの通信量が多いので、減らすとパケット節約になるのです。

そもそも、プレイしたいのに節約は難しい。だから定額使い放題のモバイルルーターがおすすめ。

スマホの格安通信プラン。これだと月額500~1000円前後。モバイルルーターがあると、スマホの通信料や速度が遅いことは気にならないのです。

 

スマホは安くしてもいい

ネット代金の比較

高速通信プランにしたいけど、スマホだと月額5,000円から10,000前後になってしまう。

WIMAXだとキャッシュバック分があるので通信料だけでなくてキャッシュバック分だけお得なのです。

 

スマホとモバイルルーター比較

スマホワイマックスの合計費用

FGOは通信制限ではプレイしにくい。WIMAXのギガ放題プランだと通信制限にかかっても1Mbpsだからプレイはできる。

月額のコストと通信料の比較図

やりこみしたいなら結局は通信回線を強化しないといけないのです。そうすると、見たかった動画もガマンしないで見られる。

スマホで駅や電車内で動画もサクサク。Youtubeやニコニコ動画なども見られるわけです。

FGO以外でも活躍してくれる。そもそもゲームじたいは通信回線のスペックがないとまともにプレイできなかった・・・。運営元の方針なのでプレーヤーは逆らえないのです。

読んでおきたい記事リンク