速く!デュエルリンクス通信速度アップと通信量を減らす方法

切断されてイライラ。ダウンロードが終わらないのはなぜ?調べた結果意外な事実がわかりました。エラーやトラブルの解決方法を紹介します。

 

ガイドおすすめ紹介比較
あまり通信してないと思ったら、予想外の結果でした。低速回線でヘビーゲーマーの人。要注意です。


通信量の目安

遊戯王デュエルリンクスの通信量は1時間で約5~10MB。アプリ版だと少し軽くなりますが同じくらいです。プレイ中の通信量が少ないかわりに、アップデートのときに500MB前後の通信が出ます。

ランク戦、マッチ戦のようなオンライン対戦をすると、通信量が増えます。シングルプレイの時の数倍。1時間のプレイでも100MB以上出る人もいます。

デュエルリンクスのアプリ本体は約800MB。アップデートの差分データを初回ダウンロードするので、合計通信量は1GB以上。

リセマラするとどう?リセマラ(アンインストールしてパック買い直し)は一回だけで約1GB。URやSRのレアカードが引けるまでリセットすると通信制限パケ死になってしまうことも。

スマホの月5GBプランでは足りなくて通信制限になってしまう。ギガ減るからとランク戦ガマンしますか?今だとスマホにもWIMAXで工事不要回線、どんなときもWi-Fiのような定額使い放題の回線もあります。

Yahoo!ゲーム版で自宅でネトゲならNURO光でパケット無制限。夜でも使いやすいと評判です。

 

通信量を減らす方法

バックグラウンドでの動作をオフ。デュエルリンクス設定項目をオフに。アップデートの時にフリースポット。通信量無制限の回線を使う

回線速度が遅い

インターネット回線速度が遅い図

遊戯王デュエルリンクスはソロプレイだったら、遅くてもOK。ただ初回ダウンロードとアップデートのときに終わらなくなってしまう。

コナミの公式からもWi-Fi環境が推奨されています。スマホの低速プランだと200kbps前後なのでおそすぎます。

そのため、デュエルリンクスの通信速度の目安は1~10Mbps以上推奨。データを落としきるためプレイ中の通信速度は制限モードの128kbpsでもOK。

ダウンロードの量が100~1000MB前後と多いため、低速回線だと数時間以上かかるでしょう。スマートフォンじたいの通信やテザリングだと遅くて回線落ちしやすい。回線落ちについてはこちら

ランクマッチで回線不安定になると敗北確定。ランクを下げたくないなら、安定した回線が必須ポイントだったのです。

スマホの通信速度は100kbpsから数百Mbpsと通信プランしだい。WIMAXだと平均して20Mbps前後と高速です。NURO光だと光ファイバーで速くて平均しても200~500Mbpsと10倍以上。

 

とり鳥モバイル
ネットが速くないとプレイできないよ!
ガイドおすすめ紹介比較
そうですね。やりたい時にやれなくなってしまう。デュエルリンクスはアップデートも頻繁なので、いちいち止まってしまうから速い回線があるといいです

 

回線速度を速くする方法

ゲーム機本体、ルーター再起動。電波受信環境見直し。ゲーム設定項目をオフ。DNS変更。プロバイダ乗り換え。混雑時期(16時~翌3時)を避ける。アップデート直後はアクセスしない。高速回線乗り換え



遅さ重さ解決回線乗り換え
ランキング1位
ランキング2位
ランキング3位
ドコモ光画像
モバイルワイマックスおすすめ ニューロひかり固定ネット回線有名
月2,780~
5,200円
月2,170~
4,263円
月4,743
~7,124円
フレッツ光から
乗り換えお得
v6で混雑回避
キャッシュバック
賃貸向き
8日まで返品可
ネトゲサクサク
キャッシュバック
ゲーム動画
トップレベル高速
エリア拡大中
キャッシュバック

通信エラー多すぎ

 

エラー番号0

アプリ強制終了。アカウント利用停止等

エラー番号1

主にアクセス集中でのサーバー混雑

エラー番号2

通信切断。回線落ち。無線電波が不安定

エラー番号500

通信が不安定。その他の原因

 

OCGルールからマスタールールに変わることがあったら、もっとバグやトラブルが予想されます。マッチングエラーで終了したり、KCカップでの通信障害もあります。

データ破損?
たかが回線落ちではなかった。

KONAMIのゲームサーバー側の問題もあります。ただ、ユーザー側の無線電波が不安定になっているとエラーも起きます。

カードパック購入時に通信トラブルが起きると「ジェムだけ消費してカードが入手できない」という致命的な不具合もあります。

 

通信エラー解決法

ルーター等通信端末再起動。高速移動中はネット対戦しない。DNS変更。人混み、トンネルを避ける。携帯電話のスリープしない。バックグラウンドに切り替えない。有線LANなど安定したネット回線使用

ダウンロードのトラブル

メンテナンス後のアップデート。ダウンロードできない例が多発。これは混雑していることが原因です。

自分が使っているネット回線。夕方から夜にすごく遅くないですか?スピードテストしてみて遅すぎたら、「実は自分の回線が遅かった」という人もいます。

例えばフレッツ光やソフトバンク光。マンションタイプの回線が遅くなっていて、混雑時期になると100kbpsしか出ない。それはもともとVDSLで遅いひかりだったからです。

同じ光回線でも、ダウンロードが速いものと遅いものがあります。au光だと混雑はしにくい別回線。

NURO光はダウンロードやアップロードが速いという口コミがたくさん。平均してもフレッツ光系よりも速いそうです。

デュエルリンクスは遅い回線だとやっぱりプレイがしにくかった。アップデートが週1回ぐらい出てきて、ダウンロードが終わらないと起動もできないからです。

読んでおきたい記事リンク

通信切断

通信回線が遅い理由

サレンダーしたらランク落ちる。
タイムアウトの接続厨にメリットはなし。

一時期デュエルリンクスのバグで「切断キング」という現象がありました。自分から通信切断して負けるはずなのにランクが落ちなかった。今は不具合解消されて、通信切断されたらランクは落ちるでしょう。

自分から回線を切っていることはペナルティにならない。でもそんな悪質ユーザーは通報されてペナルティになるでしょう。これはチートやRMTなどのアビューズ行為は「ユーザー情報」から通報できます。

電波が切れたり、回線不安定で切れたときは普通に負けるだけ。5CH情報のような不正操作は垢BANされて利用停止処分もあります。

つまり、回線弱者は遊戯王デュエルリンクスでも弱者だった。回戦強者でないとランクでプラチナにはなれないということです。

通信切断でイライラ。スマホは切れやすいものです。自宅でデュエルリンクスプレイするなら固定の光回線がおすすめ。スマホでもWi-Fiで光接続できるわけです。

 

とり鳥モバイル
ストレスがたまらない!光回線いいよ!
ガイドおすすめ紹介比較
どっちがいいかということですよ。スマホよりも安定している回線はひかりなんです

デュエルリンクスおすすめ回線

デュエルリンクスおすすめ回線

ランク戦で勝つならやっぱり回線も大事!NURO光は国内でトップレベルの通信速度を持っています。

  • 対応エリア拡大中
  • 一戸建て向きの使い放題
  • プロバイダ規制なし
  • 最大2Gbps平均300Mbps前後
  • パケット無制限縛りなし
  • 光TVや光電話オプションもあり
  • ゲーム用ではイチオシ

おんなじ「ひかり」なのに違いが出る。CATVやADSLはオンラインゲームには向かない回線だった。

NURO光では工事が必要ですが、それだけの価値がでてきてダウンロードが速い。

デュエルリンクスだけじゃない。動画も通信料金気にせずに見放題。課金を気にしないヘビーユーザーにはピッタリ。

高速回線いるの?デュエルリンクスでもダウンロードが時間かかるので速くて通信量無制限のほうがプレイしやすいのです。

NURO光ではキャッシュバックキャンペーンがあるうちに申し込むのがお得。

アプリ版とPC版の通信

WindowsのYahoo!ゲーム版のほうが通信量が多いです。Android版よりはiPhone版のほうが通信量が多くなります。

デュエルリンクスはデータ引き継ぎができるので、アプリ版をプレイしたほうが通信量を節約できるでしょう。

大画面のPCモニター、タブレット。高画質で解像度が高いので、データのサイズも大きくなるからです。

スマホのアプリ版だとスペック不足での強制終了やエラーも出ます。

スマホ回線じたいは無線なので安定感にかける。無線通信では必ずパケットロスが出るので、ダウンロードが遅かったり途中でトラブルでやり直しになることも。

デュエルリンクスはアクション要素はないですが、快適にプレイしたかったら良い回線が必要です。ガチ対戦のランクマッチだと長時間のプレイになることも。

勝てそうだったのに、回線落ちして敗北・・・。カップ戦でランクを上げるならスマホ回線だと不利だった。

だからモバイルルーターや固定の光回線がおすすめなのです。