セガドリームキャストがw
GEO(ゲオ)は近くの店にもあるし、2chやブログ口コミサイトでも評判になってるけど、高価買取になる条件は実は別な所にある。
買取価格は相場しだい。
ゲオやブックオフならバーコードで処理されるから、鑑定も早いぶんだけ増額される可能性は少ない。
レトロゲーム機でも限定カラーがあったり、イベント・雑誌の記念品など希少なグッズもあるのだ。
これを売るには機械で読み取りするだけの査定会社じゃダメ!
買取価格は同梱版だとバカ高い!
ただ、みんなが持ってるソフトだと100円や500円だ。高価買取するなら他にももっと売らなきゃダメ!
そして買取強化、増額キャンペーンなどボーナスアップできる店選びが重要になる。
湯川専務とシーマンで有名になったドリームキャストはマニア・コレクターに人気があるのだ。PSじゃなくてDCソフトだと買取価格が1,000円違ったりする。それだけ貴重なのだ。
格闘ゲーム好きはプロゲーマーウメハラもいるように、過去の名作ソフトを欲しがるもの。格ゲーからアクション、シューティングとセガファンにはたまならないラインナップなのだ。
悪質会社は送ると返品もなし!連絡もなし!対応が早くて手数料完全無料のおすすめをご紹介。
おすすめランキング
ランキング1位
スピード査定・即日入金をお約束!【ゲーム買取ブラザーズ】
①自宅集荷 ②専門背定員 ③買取価格公開中
増額キャンペーンは期間限定!送料完全にタダ!キャンセル料もないからあんしん。古すぎたものも売れるかも?高く売るならなにより大量処分!ひとつよりは10点以上高く売るコツ。時間が経つと査定額は下がってしまう。段ボールを無料でお届け。申し込みすると自宅集荷だから、めんどうな作業はナシ。
DC中古の価値
中古は新品未開封よりも安いと考えてないだろうか。実際に旧型ゲームハードは新品価格からすれば半額以下。「いくらで売れるだろう。もっと高い買取店はないかな」というぐらい安い査定額が付けられる。
ただ、今の世の中リサイクルや廃棄処理にお金がかかる時代になってきた。
ドリームキャストは粗大ゴミにしてはいけない価値のあるもの。無印本体は3,000円くらいでも LIMITED EDITIONくらいになると単品でも10,000円を超えてくる( ̄□ ̄;)!!
セガゲームスはソフトハウスとアミューズメントで子供から玩具好きに愛されてきた。次世代ゲーム機競争の中の記念碑とも言えるDCは貴重なものなのだ。
インターネット接続もできたが、ドリームパスポートが利用不可能になった。マルチメディア端末としての価値も薄れてきた。ただエミュレーターも禁止されたので高額査定になる。筐体ハードウェアはCD-ROMともども買取価格が高いのだ。
シェンムーや電車でGO!など人気ソフトは意外と売値が安い!ただ高価買取になるタイトルは捨ててもいいようなマイナーゲームにあるのだ!
◆買取価格例
カオスフィールド
最高額4,000円
サクラ大戦 COMPLETE BOX
最高額3,000円
これは新作ゲームソフトより高い( ̄□ ̄;)
ドリームキャストのレアゲームはブランド物でも売値が高いのだ。
DreamcastはGD-ROMという特殊なメディアを使っているし、専用ゲームソフトもある。DC版とPS版で違う部分もある。買取額でも違いが出る。ドリームキャストソフトが高価買取になりやすい。
グラウエンの鳥籠というノベルズ作品でも単品で2,000円を軽く超えてくる。SEGAはUFOキャッチャーメーカーだと思っているならそれは間違いなのだ!
インターネット専門の買取店は査定額も高いし、宅配買取対応!ダンボールに詰めて送るだけなので、近くに中古屋がなくても売却処分できる。
子供の大量のおもちゃを処分したい、引越し時に一括処分する店舗探しをしているなら郵送でポン!の簡単さを知っておこう。
セガ・ドリームキャスト復刻プロジェクトもあり、レトロフリークには意義深いものだ。ビジュアルメモリ、アスキーパッドにジョイスティックとゲーマー向けのコレクションは蒐集家でなくともアンティークで捨てるにはもったいないのだ。
大量にあるなら数万円のチャンス!
任天堂機、ソニー機、それからなんだか分からないホビー品もまとめて売ろう♪